病院・医療機関向け sXGP(次世代通信方式)

構内PHSの後継システム

トップ

sXGPなら

  • ✓ スマホでナースコール応答・内線外線受発信
  • ✓ SIM認証/閉域ネットワークで高セキュリティ
  • ✓ 災害時にも安定した通信でBCP対策
  • ✓ Wi-Fiとの同時運用も可能
トップ

安定した高速通信

名電通がご提供させていただくsXGPの帯域幅は10MHz帯となっております。 これにより上り速度14Mbps、下り速度37Mbpsを実現しており、安定した高速通信を実現しています。

sXGPはPHSに比べ、通信が高速で多くの端末で同時接続できます

災害時に強い通信網

クラウド型の場合(下左図)、災害時には外部接続が困難になり、システムが利用できないことがあります。オンプレミス型の場合(下右図)は、災害時にも安定した稼働ができBCP対策になります。

オンプレミスsXGPでBCP対策

sXGPの特徴

01堅牢な閉域通信網

特定の組織やグループ内で限定的に利用されるプライベートなネットワークです。インターネットのように不特定多数のユーザーが利用できる回線とは異なり、関係者以外はネットワークに接続できません。

高セキュリティ

02広い通信範囲

PHSと同じ周波数帯(1.9GHz)を利用しているため、PHSと同様に医療機器への影響も少なく、Wi-FiやBluetoothの周波数帯(2.4GHz)とも被らないため、他の機器からの電波干渉にも強いです。

電波干渉に強い広範囲通信

03高品質通話の実現

LTE回線を使用した通話技術 VoLTEを採用。少ないアクセスポイントで広範囲の通信環境を構築でき、ハンドオーバー時の通話の途切れも改善できます。

高品質通話

04高い拡張性

sXGPにより、スマートフォンが利用できるため、コミュニケーションツールや、業務システムとの連携など、高い拡張性を実現できます。

様々なシステムと連携

名電通のsXGPソリューションが
選ばれる理由

名電通創業52年

情報通信機器
累計導入実績

0

※2025年3月時点

時代のニーズと共に成長してきた力をもとに、
これからも皆様に快適なサービスをお届けします。

全国の実績数

■sXGP構成図イメージ

ナースコール連携構成図

●岩崎通信機株式会社の「FrespecⅡ」(主装置)との連携となります。 (内線、外線、外線着信鳴動、保留転送、代理応答、構内放送呼出し、通話録音等がご利用できます)

●弊社ナースコールシステム「 ナースエコール  外部リンク 」との連携も可能です。

sXGP基本構成図

●岩崎通信機株式会社の「FrespecⅡ」(主装置)との連携となります。 (内線、外線、外線着信鳴動、保留転送、代理応答、構内放送呼出し、通話録音等がご利用できます)

●弊社ナースコールシステム「 ナースエコール  外部リンク 」との連携も可能です。

サムネイル1
サムネイル2

通信方式比較表

  • 項目/規格
  • 通話品質
    (※1)
  • セキュリティ
  • 対応端末
  • 通信範囲
    (※2)
  • 電波干渉
  • 同時通話数
    (※1)
  • ハンドオーバー
    (通話の途切れ)
  • 通信速度(上り)
  • 通信速度(下り)
  • コスト
  • sXGP

  • SIM認証

  • SIM対応機器(LTE対応)

  • 約100m

  • 影響小

  • 最大64台

  • なし

  • 14Mbps

  • 37Mbps
  • 構内(自営)PHS

  • 暗号化

  • PHSのみ
  • ×
    約20m

  • 影響小
  • ×
    3台

  • 少ない
  • ×
    上り32kbps
  • ×
    下り32kbps
  • Wi-Fi
  • -

  • 暗号化

  • Wi-Fi対応機器

  • 約20~50m

  • 影響大
  • -

  • 多い

  • 高速通信可

  • 高速通信可

※1:端末の標準搭載機能を使用した場合

※2:屋内使用を前提とした場合

PHSの今後について

公衆PHSの提供終了から2024年3月で1年が経過しました。
現在、PHSの生産終了や後継機種の開発中止に伴い、一部メーカーの機器の入手が困難になりつつあります。
さらに、価格も高騰しており、メンテナンスの問題が今後も懸念されます。
無料のお見積りや現地調査も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

◆PHSお悩み事例

PHSの経年劣化

故障したPHS

故障したので買い替えようとしたが、すでに製造が終了していた。代替機の価格も以前より高騰している…。

通話の途切れ

通話の途切れ

移動中の通話が途切れやすい…。特定の場所で電波が届かないことがある…。

雑音の混入

雑音の混入

通話中にノイズが入る、相手の声が聞き取りにくい…。

TEL

メールでのお問い合わせはこちらから

個人情報の取り扱いは「プライバシーポリシー(個人情報保護方針)」をご確認ください。

※営業・協業についてはお送りいただいても返信いたしませんのでご了承ください。

必須ご相談内容

必須法人名

必須氏名

必須電話番号

必須メールアドレス

必須都道府県